まったり(*´ω`)株式投資ブログ

社会人11年目 まったり株投資をおこなっています。 目先の目標は株で資産500万円!! 気長にまったりと運営していきます。

まったり株式投資ブログ(まずは資産200万円) - にほんブログ村

投資を始めたきっかけを振り返る

まったり株式投資ブログ(まずは資産200万円) - にほんブログ村

こんにちは

10年以上投資をしていると、投資を始めたころは何を目的に、どういうきっかけで始めたのか忘れてしまいます。

 

ということで今回は過去を振り返りながら思い出していきたいと思います。

 

 

 

新入社員の時に自社株を購入

株を初めて買ったのは2012年で大卒1年目で入った会社の株を記念で購入しました。

マネックス証券で口座を開いて個人で購入しています。

結局、なかば強制的に持ち株会に入ることになり個人で買う意味はなかったのですが、あくまで記念としての購入でした。

 

ただ、そこから積み立てもせず、丸一年投資口座を放置していたので、投資を継続的に始めたのは次の2013年からスタートしています。

 

株主優待の本を書店で見つける

 


 

https://amzn.to/3Se9705

 

たしか営業の帰りに立ち寄った書店で株主優待ハンドブックという本を発見し立ち読み。

口座を放置していることを思い出し、実際に本を購入して、買いたい銘柄を探し始めました。

 

たしかこのころにTV番組に優待生活を送っている桐谷さんが出ていて優待に興味を持っていたのだと思います。

 

まだ毎月の手取りが少なく生活費を浮かせれるものを株主優待でもらうために、お米とかがもらえる優待銘柄を探したはずです。

 

 

JFLAとTOKAIホールディングスを初期に購入

最初に買った銘柄がどっちか忘れましたが、JFLAとTOKAIホールディングスを購入し、株主優待で醤油とQUOカードを貰っていました。

JFLAは当時 1株43円で100株 TOKAIホールディングスは1株285円で100株購入していました。

TOKAIホールディングスは、今や976円まで株価が上がっているので、売らなければ良かったですね(笑)

 

探していた食品系の優待は、株価が高くてなかなか手が出せなかったのを覚えています。

 

株主優待メインから配当金目的にチェンジ

最初の数年は株主優待のハンドブックを見ながらほしい銘柄を探していたのですが、配当金として現金が入ったほうがモチベーションを維持できると気づき配当利回りを重視するようになりました。

複利の法則を説明した投資本を読んで配当再投資に興味をもっていたというのも関係しています。

 

2018年から米国株を購入しだす

配当金をメインに据えるようになってから、米国株の連続増配企業に興味を持ち始めました。

米国株には長期間増配を続ける企業がたくさんあり、25年以上連続増配の銘柄を「配当貴族」と言われています。

日本は花王が連続増配企業として有名ですが、件数がかなり少ないです。

 

そのため、10年20年と株を持つのであれば連続増配企業の株を持っていれば将来的な配当利回りが高くなり、資産形成に役立つと考えています。

 

最初に購入したのはコカコーラで今は6銘柄保有しています。

 

 

今、投資をしている理由はなんだろうか

ここまで振り返ってきて最初は資産形成という側面ではなく、株主優待を使って生活費の足しにするのが主な目的でした。

ただ年齢を重ねるうちに日常の生活費に余裕が出始めたこと、配当金が好きなことなどあり、株主優待は重視しなくなりました。

それよりも将来、定年後にどれだけのお金を貯めておけるのかというところに今は興味があり、資産形成がメインとなっています。

 

株の運用を初めて10年を超え、改めて振り返ってみても、この期間に考え方も変わってきていますし、次の10年でもっと大きな変化があるかもしれません。その変化も楽しみながら株式投資を今後も続けていきたいと思っています。