まったり(*´ω`)株式投資ブログ

社会人11年目 まったり株投資をおこなっています。 目先の目標は株で資産500万円!! 気長にまったりと運営していきます。

まったり株式投資ブログ(まずは資産200万円) - にほんブログ村

【資産運用 本紹介】「金持ち父さん貧乏父さん」を読みました

こんにちはスマイル

楽天ブログには、以前掲載しているのですが、はてなブログにものせます。

 

私は、投資の勉強?というより趣味で投資の本を読むのですが、良かった本については皆さんに紹介していきたいと思います。


今回読んだ本は、けっこう投資家には有名な本で「金持ち父さん貧乏父さん」という本を読みました。

題名だけみると、著者に複雑な家庭事情があり、金持ちのお父さんと貧乏なお父さんがいるという話だと思ってましたが、違いました雫(笑)

貧乏父さんは自分の実の父(ほんとに貧乏ではない)、金持ち父さんは友人の父(ほんとに金持ち)であり、金融リテラシ-において二人に大きな差があるという内容です。

確かに、日本でもお金をどう運用するかという授業を義務教育で習った記憶がないのですが、かなり人生において重要な内容であると思いました目

たとえ高収入な職を得ても使いまくれば財産は増えません。だからといって銀行に預けるだけでもお金が利息だけで大きく増えることはありません雫


金持ち父さんから主人公は、お金との向き合い方と、お金が働いてお金を増やすということを学び、成功をおさめるのですが、簡単とまではいかないながら、現代人が安定だけにとらわれてチャンスを逃していると書かれています。

私の両親も安定志向が強く、勉強して安定した職を手に入れることが最も大切と教えられてきましたし、今でも半分は間違いではないと思っています。
しかし、終身雇用が崩れつつある今では、安定した職は減り、自分のお金をどう運用していくかが将来の人生設計においても大事であることは間違いないと思っています。


そのため、私は、株、投資信託など少しづつ投資していき、運用を続けていきたいと思っています。ウィンク
有名ブロガーさんほど一攫千金をねらうほど根性はないですが、しっかりと着実に資産を形成していくことが目標です。

この本は、難しいことはほぼ書かれていないので、資産運用初心者でもよく分かる内容となっています。
ご興味ある方はぜひ一度お試しくださいウィンク

 


 

ブログランキングに参戦中です。よろしければクリックお願いいたします。  

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村  

 

plaza.rakuten.co.jp

 

twitter.com

【2018年12月末時点】 持ち株 ポートフォリオ

こんにちは!!

今回は、すでに一度、楽天ブログでは掲載しているのですが私の持ち株とポートフォリオについて書こうと思います。

 

ポートフォリオ

f:id:nakaiyuji33:20190309191351j:plain

ポートフォリオ

日本株、日本債券、外国株、外国債券の大きく4つに分けています。

この中には、iDeCo、個別株が含まれています。

現状、日本株が約7割程度をしめていますが、近いうちに日本株を6割ほどに落として外国債券、外国株式の比率を上げていきたいと思います。

 

元々、日本株オンリーで株式投資を始めたので、まだ分散投資といえるレベルではないですが、少しずつ改善していきます。

ただ、メインはやはり日本株が個人的に好きなので、日本株割合多めになると思います。

 

保有銘柄

f:id:nakaiyuji33:20190309194457p:plain

日本株は業種を分散して投資しています。ただ、現在は10万円弱が含み損になっています....

累計の損益では20万円くらいプラスです。

今回個別銘柄について多く書かないですが、基本的に無配にならないところであり、財務が安定(自己資本比率高め)しているところに投資するようにしています。

いわゆる成長株には投資していないです。

 

投資信託iDeCoを利用して月8000円積み立てています。もう少し、毎月の投資額を増やすつもりです。

勝手に積み立てているので、忙しい人にはおすすめかなと思いますが、私の持っている投資信託は配当を再投資するタイプなので個別株に比べて、配当という喜びは無いです。

投資を始める前は1株10円くらいの配当(100株で1000円)でテンションが上がるとは思わなかったのですが、始めてみるとめちゃくちゃうれしいです(笑)

何もしないでお金が入るというのは、自分が寝ている間にも収益が生まれていると考えるとなんかうれしくなります。

まだ、私は年間2万円弱の配当しか受け取れませんが、これはコツコツ積み増せば増やすことができるものなので、今からどれぐらい増やすことができるか楽しみです!!

 

昨年から、米国株にも挑戦していて、連続増配を長期で行っているコカ・コーラを選びました。評価額が10万円くらいになるまで買い増す予定で、その後は新しい銘柄も購入する予定です。

 

次は、個別銘柄についてや、投資する基準についても書きたいと思います。

 

ブログランキングに参戦中です。よろしければクリックお願いいたします。 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村  

 

twitter.com

 

plaza.rakuten.co.jp

 

2019年3月8日 収支 株大きく下落

こんばんはスマイル

楽天ブログにも同じ記事を投稿しています。

はてなブログでは、これが2記事めです。

今日は日経が-430円と大きく下落し、私の株も悲惨な状況でした雫

headlines.yahoo.co.jp



世界的に経済が不安定であり、今後も難しい相場が続きそうです。
私の持ち株ではAOITYOが先週から50円下げ一番値下がりした株となりました。
意外にもあんなにニュースとなったみずほFGがあまり下がらなくて良かった。
配当いいですしね。
もっと下がれば買い増ししますグッド

headlines.yahoo.co.jp




【収支】

1,019,062円​​ ​前週比 -11,908円​​​​​​​​​

下矢印ブログランキングに参戦中です。よろしければクリックお願いいたします。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村  

 

plaza.rakuten.co.jp

 

twitter.com

ご挨拶 サラリーマン投資家です。よろしくお願いします。

はじめまして 

 

投資が趣味の29歳サラリーマンこともっちピーと申します。

現在、楽天ブログでもブログを開設し既に2年ほど続けていたのですが、はてなブログが使いやすいとの声を聞き、引っ越しするか検討のため、一時的に使ってみようと思います!!

最終的にどちらかに統一する予定です。

 

株を始めたきっかけ

 2012年 私が新社会人として働き始めたときに「株主優待」の本を見て興味を持ったのがきっかけで始めました。

ただ...当時はあまりのめり込むことができず、結局2016年ごろまで、ほぼ放置状態となっていました。

2016年に何か再開するきっかけがあったかというと、記憶にないのですが自分の年金作りという観点で、取り組み始めました。

 

現状の資産について

 

f:id:nakaiyuji33:20190304181647j:plain

資産推移

見にくくてすいません......

2019年からは私の勝手な予想で記載しています。

2012年から2016年までは、ボーナス月だけお金を入れてあとは放置していました。

その間何回か売ったりしているのですが、丁度アベノミクスで株が全体的に上がっていたときなので、苦労なく株価が右肩あがりになっていました!!

今思えばそのことからもっと真剣に自分の資産運用を考えておけば今頃200万円はいってたような気がします。

 

資産運用は時間あればそれだけ有利に働くので、始めたいと思う人は悩むより少しずつ始めたほうがいいと思います。時間はもどりませんから・・・

 

今、現時点(2019年2月)の投資資産は1,034,415円です。

 

ここまで来るのに結構時間がかかりました。放置期間があったので仕方ないのですが、他の投資家ブロガーさんと比べると悲しくなるくらい資産が少ないですね(泣)

私は私のペースで頑張ります!!

 

ブログについて

基本的にルールは設けてないのですが楽天ブログでも最低週1回は更新しているので、このペースは守りたいと思います。

私は、株についての知識は数冊の本を読んだくらいで大したことないです。

もし、皆さんが気づいたことやアドバイスがあれば、ぜひぜひ教えてください。

他の優秀な投資家ブロガーさんを見ていて、すごすぎて少ししんどくなったとき、私のブログを見ていただければ、もしかしたら少し気持ちが楽になることがあればいいなと思います。

 

セミリタイヤや莫大な資産を運用されている投資家ブロガーさんに憧れはあるものの、自分のペースを崩したくない私のマイペースな投資をこれからよろしくお願いいたします。

 

 

書くのが疲れたので今日はこのへんで・・・

また私の持ち株についても紹介したいと思います。

 

 

 【目次】

 

 

 

plaza.rakuten.co.jp

 

twitter.com

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村  

 株ブログランキングに参戦中です。よろしければクリックお願いいたします。